医院の特徴
ご家族も安心のキッズルームを完備

診療室内には、お子様が待っている間、楽しく過ごせるキッズルームを完備致しました。
※現在キッズルームの使用は中止しておりますが、近々再開予定です。
半個室診療室、ファミリーユニット

個室診療室を2室、半個室診療室を4室完備しております。
いずれもご家族で一緒に入ることができ、全室バリアフリーで車椅子、ベビーカーもそのまま入室可能です。
予防を強化

当医院では、従来の治療中心の歯科治療ではなく、治療後の再発防止や健康な歯を守り育てる予防中心の歯科治療を実践致します。
特に「ブラッシング指導」に力を入れておりますので、
ブラッシングに関するお悩みなどお気軽にご相談ください。
予防については「予防のすすめ」もご覧ください。
診療内容担当医制

矯正歯科、口腔外科、インプラント、抜歯などについては、それぞれの治療を専門としている医師が担当し、診療を行います。
当医院内で診療致しますので、大学病院などに出向くご足労もございません。
設備機器
徹底したカウンセリング

説明用モニター
レントゲンや口腔内カメラで撮影した画像を診療台のモニターに映して、できるだけわかりやすい説明を心掛けております。

口腔内カメラ
鏡で見えにくい、ご自身の歯の状況をモニターに映すカメラです。
体にやさしいデジタルレントゲン

患者様に安心していただけるよう、デジタルレントゲンを使用しております。人体に受ける放射線量を今までのフィルムを使用したレントゲン撮影に比べ、約1/10にセーブします。
治療の安全性を高める歯科用CT

3次元の立体画像(3D)により、レントゲンでは見えないお口の中の状態がわかり、より安全で精確に治療が行えます。
滅菌の徹底

患者様ごとに滅菌済みの器材を使用、また超音波洗浄による薬液消毒や清掃しにくい器材は使い捨てのものを使用するなど、徹底した衛生管理を行っております。
施設基準について
「施設基準」とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準です。 当院では、厚生労働省に届出を行い、下記の項目が適合し認定されました。
- 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 歯科外来診療感染対策加算1
- 手術用顕微鏡加算
- 口腔粘膜処置
- CAD/CAM冠施設設置基準
- 歯根端切除手術
- レーザー機器加算
- クラウン・ブリッジ維持管理料
どうぞ安心してお越しください。