予防のすすめ

診療時間

月~金 9:30~13:00/14:30~19:00 土曜日 9:30~13:00/14:30~17:00 休診日 木曜日、日曜日、祝祭日

診療内容

一般歯科/歯周病/小児歯科/
矯正歯科/口腔外科/インプラント/
セラミック治療/ホワイトニング/
レーザー治療

アクセス

かがみ歯科・ポール矯正歯科
として新規開院いたしました!

地図
かがみ歯科・ポール矯正歯科
〒171-0052
豊島区南長崎6-1-1 2F
TEL:03-3951-3352

西武池袋線「東長崎駅」から徒歩7分
都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩9分
JR中野駅より関東バス江古田駅行き「江原中野通」下車
JR目白駅より都営バス練馬車庫行き「南長崎5丁目」下車

お知らせ

  • 新規開院のお知らせ
    この度かがみ歯科クリニックは、2023年4月28日(金)より、かがみ歯科・ポール矯正歯科として新規開院いたしました!
    今後とも当院をどうぞよろしくお願いいたします。(2023/5/2)
  • 【現在の診療状況につきまして(2022.1)】
    新型コロナウイルス感染拡大下ではございますが、当院では感染予防対策を改めて強化し、通常通り診療を行っております。
    今後、ご予約人数の制限や診療時間の変更等をさせていただく場合もございますので、その際は随時こちらのお知らせ欄でご案内いたします。

    ■患者様へのお願い
    発熱、咳、倦怠感などの症状がある方、濃厚接触者にあたる方は、陰性であることが確認できてからのご来院をお願いいたします。

    これからも、スタッフ一同の健康管理と感染予防対策、院内感染予防の徹底を行い、患者様の健康をお守りするよう努めて参ります。(2022/1/31)
  • 当院ではスタッフを募集しております。詳細は採用情報をご覧ください。(2020/1/19)
  • 現在、仮医院において駐車場のご用意はございません。
    大変ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。(2017/3/16)
  • ビルの立替工事に伴い、仮医院にて診療しております。
    詳しくは、アクセスをご覧ください。(2015/7/6)
 
スマートフォンサイトQRコード

予防のすすめ

むし歯や歯周病の原因

むし歯歯周病も主に口の中のバイ菌(プラーク)によって起こります。バイ菌は生まれた時から口の中にいます。普段は悪さをしませんが、歯ブラシでうまく磨けないでバイ菌がたまったままだと、むし歯や歯周病を引き起こしたり、口臭の原因にもなります。
バイ菌は一日中(特に寝ている時)どんどん増えていくので、むし歯や歯周病にならないために、一日2~3回は歯磨きをする必要があります。それでもむし歯や歯周病になっている方、自覚症状がなくても悪化しそうな方はたくさんいらっしゃいます。

歯磨きは習い事

image

歯磨きはしているのになぜ?
それは磨かなければならないところが磨けていないのです。歯磨きはコツをつかむとみるみる上達します。コツをつかむのが難しいのですが、練習していけば上手に短時間で磨けるようになります。 歯磨きの練習は習い事のようなもの。一度修得すれば一生ものです。歯科医院に習い事をしにいくのもいいですね。

 

入れ歯を入れている方

すでに入れ歯にされている方は残っているご自分の歯を大事にしていきましょう。歯が抜けていくと磨きにくくなっていき、時間もかかります。入れ歯も大きくなっていきます。インプラントなどの治療法もありますが、まずは残っている歯を守ることが大事です。

フッ素の話

生えてきたばかりの乳歯や永久歯はむし歯になりやすいのですが、歯がフッ素を取り込むことで表面が固くなってきます。特に歯が生えてから数年間が重要です。生後6ヶ月くらいから歯が生え始め、最後の永久歯は12歳くらいに生えてきます。小さいお子様はまだうがいが出来ないので飲んでも大丈夫な家庭用の低濃度のフッ素スプレー(100ppm)を、しっかりうがいできるようになったら年数回、歯科医院での高濃度フッ素塗布(9000ppm)をするといいでしょう。歯磨き粉にもフッ素が含まれているもの(1000ppm)もあります。
フッ素を塗っていても歯磨きが上手でないとむし歯が出来てしまいます。仕上げ磨きをする保護者の方も上手に磨けるようになりましょう。

 

矯正について

image

歯列不正は小さいお子様では保護者の方が、大きくなってくると本人が気にするようになります。歯列不正は見た目だけではなく、むし歯や歯周病の原因になります。
歯列不正には色々なタイプがあり、歯並びや咬み合わせだけではなく、顔の印象なども変わってきます。 乳歯の時からの矯正歯科を専門に行う歯科医師による定期的な検診で歯列不正を予防できることもあります。検診のときなど、むし歯だけではなく歯並びについても気になることは何でも相談してみましょう。